白馬岩岳スノーフィールド| | エンターテインメント・施設・スクール・レンタル| | 近隣宿泊予約| | 検索ページTOPへ |
ゲレンデコンディション ※公式ホームページで現在の状況を確認する |
|||||
|
|||||
ホームページ | http://iwatake-mountain-resort.com | ||||
基本情報 ※営業期間・時間などは積雪状況や期間によって異なる場合があります。詳しくは各スキー場のホームページをご覧ください。 |
特 徴 | |||||
北アルプスの絶景&東西南北に伸びた自然地形コース!フラットな1枚バーンや地形を活かしたコースは滑りに楽しさを体感させてくれる! 白馬山麓最大級のツリーラン&パウダーエリア!「Iwatake Back Bowl」を含め極上粉雪100%の7つのパウダーコース! 観光利用も可能で、絶景カフェ&テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」では、北アルプスの絶景を眺めながら美味しいパンとコーヒーを楽しめる。 山頂の森の中ではスノーシューや雪の上でゆったりのんびりできるエリアも。各種ソリやチュービングなども無料レンタルをしているので、滑らない方でも1日中楽しめます |
![]() 画像をクリックすると拡大画像を見ることができます。 |
||||
近隣情報 | |||||
白馬エリアは7つのスキー場が抜群のロケーションに立ち並ぶスノーリゾートとしても有数なビッグエリア。 端から端まで行っても数十分圏内というのはとても便利で、各スキー場を行き来するお客様も多い エリア共通のリフト券も多様にあるので、楽しみ方もいろいろ。ここ数年ではなんと言っても北アルプス連峰の素晴らしさに魅せられて近年、海外の観光客の関心も高まっている 少し足を延ばせば長野の善光寺や国宝松本城などスノースポーツと日本文化の両方を味わいながら滞在している外国人観光客も多いため、国際色溢れる観光スポットも増えてきている。 昨年誕生したVIPプログラム「HAKUBA S-CLASS」がもっと気軽に利用できる内容でリニューアル。ゴンドラ優先乗車や山頂と中腹の専用ラウンジの特別な空間などで1日がもっと満喫できます。 |
|||||
スノーボード | 全面滑走可能 | ナイター | × |
- |
|
期 間 | 12月中旬 〜 3月下旬 | ||||
時 間 | 平 日 | 8:00 〜 16:30 | 早朝・ナイター | - 〜 - - 〜 - | |
土曜日 | 8:00 〜 16:30 | 早朝・ナイター | - 〜 - - 〜 - | ||
休祭日 | 8:00 〜 16:30 | 早朝・ナイター | - 〜 - - 〜 - | ||
近隣宿泊施設検索・予約 | →詳細を見る(提供「楽天トラベル」) | ||||
イベント・とくとく情報 | →全国イベント得々情報を見る | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
所在地 | 長野県北安曇郡白馬村 北城岩岳 | ||||
問合せ | 全 体 | TEL: 0261-72-2780 | FAX: 0261-72-3541 | E-mail: iwatake-i@nsd-hakuba.jp | |
宿 泊 | 白馬岩岳観光協会 | TEL: 0261-72-2780 | |||
近隣宿泊施設検索 | →詳細を見る(提供「楽天トラベル」) | ||||
障害者受入 | あり | TEL: 0261-72-2474 | |||
●障害者受入については、必ず現地にお問い合わせ下さい。 | |||||
ホームページ | http://iwatake-mountain-resort.com | ||||
アクセス | 自動車 | 上信越自動車道 | 長野IC から | 49 km | |
主要都市起点ICから終点ICまでの距離・普通車料金 | 練馬 から | 203.5 km | |||
※ドライブカレンダーで渋滞情報を見る | |||||
電 車 | 大糸線 | 白馬駅 | シャトルバス | あり 無料円 | |
駐車場 | 収容 | 600 台 | |||
平日料金 | 無料 | 休日料金 | 無料 | ||
昨年最も早く満杯になった日と時刻(約) | - | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲレンデプロフィール | ![]() |
|||
リフト本数(ゴンドラ等含) | 10本 | リフト総延長 | -m | |
コース総延長 | 4145m | 1コース最長距離 | 3800m | |
総コース数 | 14コース | 最大斜度 | 35度 | |
標高トップ | 1289m | 標高ボトム | 750m | |
コース難易度 | 初級:30% 中級:50% 上級:20% | |||
積雪の種類 | 自然降雪と人工降雪 | 人工降雪機 | ガン・自走式タイプ20台 --台 | |
スノーボード | 全面滑走可能 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
リフト料金休日 |
おとな
|
こども
|
シニア
|
1日券 | 4600円 | 280円 | 4100円 |
半日券ほか | 半日券3600円 | 2200円 | 2900円 |
時間券ほか | - | ||
1回券 | |||
ナイター券 | |||
リフト料金平日 | |||
1日券 | 4600円 | 2800円 | 4100円 |
半日券ほか | 半日券3600円 | 2200円 | 2900円 |
時間券ほか | - | ||
1回券 | |||
ナイター券 | |||
リフト料金その他 | |||
シーズン券 | 49000円 | 34000円 | 49000円 |
その他 | - | ||
その他 | - | ||
宿泊とのパック | なし | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
白馬岩岳スノーフィールド| | エンターテインメント・施設・スクール・レンタル| | 近隣宿泊予約| | 検索ページTOPへ |